新着情報
お役立ち記事
利用シーン
01 社内問合せ自動化
|
02 コールセンター自動化 製品に関するお問い合わせなどを、チャットボット で対応します。メールや電話でのお問い合わせが減り、コールセンターのコスト削減に貢献します。 |
03 社内業務自動化
|
04 マーケティング支援
|
Benefitterとは?
~WHAT'S Benefitter~
約9,000社のお客様と取引実績をもつCTCが作りました。
まったく新しいボットエンジン”Benefitter”(ベネフィッター)
高度なAIボットが短期間で作れるクラウドサービスです。
Benefitterが選ばれる理由
業務に合わせられる。
たとえ同じ業務であったとしても、実際には会社ごとにやり方や進め方はまったく違います。Benefitterなら、自社の業務に合せたAIボットがノンプログラミングで開発できます。
選べる、つながる。
Benefitterは、目的に応じて複数のAIやITシステムなどを選び接続することができます。
拡大できる。
AIボットを追加するたびに、もう別々の製品を検討する必要はありません。Benefitterひとつで、さまざまなAIボットを作り動かすことができます。
安心のサポート。
CTCが独自に開発したBenefitterは、自社製品ならではのサポートをご提供します。これからAIを検討するお客様にも、経験豊富な専任コンサルタントが強力にバックアップします。
Benefitterの特長
~FEATURES OF THE Benefitter~
01 圧倒的に賢い"会話シナリオ"
人との会話の中にある言葉の判断はもちろん、さらにはメッセージのタイプや形式、正規表現、データベースの状態をも判断して思い通りの対話を実現します。
02 アイディアを具現化できる"外部サービス連携"
いくつもの外部サービスを連携させて、面倒な仕事をAIボットにお任せしましょう。連携の設定は外部サービスのURL、メソッド、データ形式、ヘッダー、データなどを登録するだけのシンプル操作です。
03 人に優しい"1bot=複数スキル"
たとえば単純な質問をボットに投げかけるシーン。よくあるチャットボットサービスでは、質問回答のカテゴリーごとに別々の画面になってしまうこともあります。複数のスキルを持つことのできるBenefitterなら、それぞれの専用画面を開くことなく、仕事の依頼から問い合わせまで、同じ一つの画面で会話ができます。
04 革新的な"拡張機能"
”HRサーベイオプション”
Benefitterを活用した、従業員のスキルや経験を特定する人事系の拡張機能です。
社内で特定の知見やスキルを持った従業員を探す際に、HRサーベイに問いかけると該当者を回答します。
”HRサーベイ”で実現できること
1.社内人財探しの時間短縮
|
2.人財管理の負担軽減
|
3.鮮度の高い情報収集
|
”HRサーベイ”の機能
- ユーザーがキーワードで人財の問合せ(例:○○に詳しい人)をすることで、問合せに対して、合致する社員を回答することができます。
- 社内情報やアンケートの結果を類推データにフィードバック(学習)して回答精度を改善します。
- 業務システムやデータベースに接続して、情報の更新や連携、通知のトリガに利用できます。

お知らせ・ニュース
~NEWS~

音声AI自動応答システム「Terry」との連携ソリューション提供開始
AIチャットボット開発プラットフォームBenefitterは、音声から価値の提供を目指す、国立研究開発法人産業技術総合研究所(本部:茨城県つくば市、理事長:石村 和彦、以下 産総研)発ベンチャーHmcomm株式会社(本社…

【+メッセージ】でチャットボットを開発できます
「+メッセージ※」を使いこなす (2020年7月8日先行機能ご提供予定) +メッセージに対応した主な機能 1.「+メッセージ」の各種メッセージタイプを利用した会話 テキスト、画像、リスト、カルーセルの各メッ…

CTCとKDDI、「+メッセージ」の法人向け活用ソリューションの提供で協業
直感的な操作でチャットボットを短期間に開発可能な 「+メッセージ」を活用した法人向けソリューションを提供 ~無料トライアルキャンペーンを7月8日から開始~ 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表…

「+メッセ―ジ対応ボット機能先行利用キャンペーン」について
「KDDI Message Cast」でボット体験 Benefitterで「+メッセージ」を使ったチャットボットを開発できるようになります。 「KDDI Message Cast」をご利用される法人のお客様は一部の機能を…

テレワーク応援キャンぺーン開始
☆Tocaroユーザー様限定☆2020年9月末までの期間限定無料キャンペーン実施中! ①“いつものTocaroで” AIチャットボット専用の画面をわざわざ開く必要はありません。皆さんが毎日使っているコミュニケーションツー…

“HRサーベイ”提供開始
2019年4月から自社で試験運用を行い、この度正式にリリースすることになりました。 HRサーベイは、AIを活用してイントラネット内の文書やメールなどの非構造化データから類推し、従業員のスキルや経験を特定するソリューション…

Benefitter拡張機能【HRサーベイ】リリースのお知らせ
2019年7月より【Benefitter HRサーベイオプション】をリリースいたします。 【Benefitter「HRサーベイ」とは】 CUI開発運用ソリューションのBenefitterを活用して、社員やス…

「第3回 AI・人工知能EXPO」に出展いたしました
2019年4月3日から4月5日までの3日間、東京ビッグサイト(青海展示棟)で開催された「第3回 AI・人工知能 EXPO (AI EXPO TOKYO 2019)」に、会話型UIボットプラットフォームのBenefitte…