最近、多くのお客様の経営課題として、DX推進や業務改革を掲げていることや、
コロナ禍でテレワークが増えた背景もあり、「AIチャットボット」に多くの注目が集まっています。
AIチャットボットは問い合わせ人的稼働の削減や業務フローの効率化・マーケティング支援など様々なシーンで活躍しています。
しかし、チャットボットを導入した企業様が、
「導入してみたものの、あまり効果を実感できない」
「チャットボットを導入したがユーザーに上手く使ってもらえていないように感じる」
といった悩みを抱えていることは少なくありません。
そこで、本セミナーではチャットボット導入において、効果をあげていくために考慮するべき落とし穴と、その落とし穴を回避する方法を実例を交えてご紹介致します。
1つでも相当する方は必見です!
・DXや業務効率化の施策を検討中の方
・チャットボットの導入前に何をするべきか分からない方
・チャットボットを導入して、効果が出るのか心配な方
開催日時一覧
開催日時
- 2022年2月25日(金) 14:30 ~ 15:00
場所
- オンライン開催 *ウェビナーツール:Zoomを利用します。
参加費
- 無料
※お申し込み多数の場合は、ご参加をお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます
概要
・ | チャットボットとは |
---|---|
・ | 【事例紹介】落とし穴にハマってから脱出まで |
・ | Benefitterの紹介 |

「CTCの最適解!
働き方を進化させるDXプラットフォームBenefitter」
Benefitterで実現できることや特徴といった詳細から実際に利用するまでの流れまでをご紹介します。
ダウンロードはこちらCOLUMN
コラム
Benefitter(ベネフィッター)のコラムでは、Benefitter(ベネフィッター)についてやチャットボットに関するさまざまなこと、社内の業務改善など、役立つ情報を発信しています。